学校日記

3年から6年交通安全教室 

公開日
2008/10/01
更新日
2008/10/01

今日のできごと

  • 207915.JPG
  • 207916.JPG

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310077/blog_img/60171207?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310077/blog_img/60181542?tm=20250203120257

県警の交通安全教育チーム“あゆみ”隊の方からは、正しい自転車の乗り方について細かく指導いただきました。
・自転車に乗るときは、歩道側の左側から
・自転車にまたがってこぎ始めは、左足で立ち、右足でペダルをこぐ。
・横断歩道で自転車横断帯がない場合は、自転車から降りて歩いて渡る。
これらのことは、クイズ形式で問題が出されましたが、子ども達はちゃんと知っている子もいましたので感心しました。
最後に、交差点でのトラックによる巻き込み事故があること、自動車の「死角」についての話をしていただきました。
子ども達が交通安全に気をつけて自転車に乗ったり道路を横断したりして生活してくれることを願っています。