岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 終業式
5年生
次の登校は9月1日です。素敵な夏休みを。
終業式のあと、大掃除をしました。普段どかしたり、めくったりしない場所まで掃除を頑...
1学期終業式
学校行事
1学期終業式を迎えました。熱中症防止のため、テレビを通して式を執り行いました。夏...
2年生 算数
2年生
「線路づくり」の自由研究に取り組みました。全部の線路がつながるように、よく考え...
2年生 休み時間の様子
1学期最後の木曜日の長い昼放課。あいにくの雨でしたが、教室で友達と楽しく過ごし...
なかよし 1年生
1年生
夏休みの宿題に、読書があります。読んだ感想を「おもしろかったしるし」として簡単...
1学期最後の読み聞かせがありました。給食番長のお話を楽しみました。
3年生 のんぼり体験
3年生
のんぼり体験に行きました。集中して色をつけていくことができました。色がはみ出てし...
2年生 国語
おすすめの本の紹介メモを書いて、発表会をしました。
3年生 のんぼり体験③
3年生 のんぼり体験②
3年生 のんぼり体験
3年生がのんぼり体験をしました。色付けを体験させてもらい、素敵な作品が出来上がり...
3年生 国語の授業
図書館で科学的読み物を読んで、クイズ作りをしています。友達と出し合う予定です。
3年生 音楽の授業
今日で1学期の音楽の授業が終わりました。音楽の先生のミニコンサートが開かれ、子ど...
2年生 音楽
4つの音の重なりと4種類のリズムの組み合わせを考えて、音楽づくりをしました。
2年生 7月11日 国際理解の授業です。
3年生 外国語活動
外国語活動で色や数字について学習しています。グループで数字を使ったゲームを楽しみ...
3年生 のんぼり事前授業
3年生が15日に行うのんぼり体験の、事前授業がありました。職人さんからのんぼり作...
3年生 国際理解教室
アンディ先生の授業がありました。映像を見たりクイズに答えたりして、いろいろな国の...
2年生 国際交流
アンディ先生から、カナダやベトナム、アメリカ、韓国の有名な場所やおい...
モラルBOX
学校経営方針
いじめ防止基本方針
緊急時の対応
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年7月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」