岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
みどりのカーテン
きょうのひとこま
4年生が苗を植えたツルレイシ(ゴーヤ)が見事な「みどりのカーテン」を作っています...
終業式
学校行事
1つ目の写真は、終業式で表彰された「よい歯の子」の児童たちです。各学年で一番よ...
1学期最終日〜各学年の学活の様子〜
終業式と大掃除が終わり、各学級では待ちに待った通知表が手渡されました。先生と一...
1学期終業式
校長室
式の前に「よい歯の子」の表彰をしました。終業式の話では最初に休み中に南小の代表と...
5年生 家庭科
5年生
糸と針を使って基本的な縫い方を練習し、小物づくりに挑戦しました。世界に一つだけの...
4年生 音楽
4年生
木琴や鉄琴を使って、合奏をしました。
6年生 着衣水泳
6年生
着衣水泳を体験しました。服やペットボトルを上手く利用して、体を浮かすことができ...
6年生 水難救助訓練見学
昨日は、消防士の方々の水難救助訓練を見学させていただきました。そのスピードやパ...
ひまわりの花々
校庭の花壇には、ひまわりの花々が植えられています。すでに咲いているものもあれば、...
4年生 外国語
1学期に学んだことをゲームをしながら復習しました。
4年生 国語
「事実にもとづいて書かれた本を読もう」の学習をしました。図書館に行き、読んだ本...
〜♪ あ〜ちぃちぃ あ〜ちぃ ♪
◇花火 水風船 うちわ 風鈴 かき氷 ひまわり ・・・楽しい夏がやって来ました。...
1年生 工作工作
1年生
絵の具を使った学習をしました。今回は赤、青、黄、白のうちの2色を混ぜて色を塗りま...
6年生 学校博物館 4
写真でみるのとは、やっぱり違いました。
6年生 学校博物館 3
触ったり、持ち上げてみたりしながら学びました。
6年生 学校博物館2
6年生 学校博物館1
弥生時代の土器や道具を見せてもらい、実際に手に取って触ったり、火起こし体験をし...
4年生 理科
星座早見を使って、星の位置を確認しました。
4年生 図画工作
ごみ収集車のデザインを考えて描きました。
6年生 家庭科の授業
友だちと教え合いながら、トートバッグやナップザックを作っています。なかなか思うよ...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2022年7月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS