岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
消防学校1日体験入校
6年生
消防学校の1日体験入校に、6年生の代表7人が参加しました。 8時30分市役所に集...
6年生 水やりボランティア
6年生の子たちが当番制で、花壇や畑の水やりと、飼育小屋のうさぎの世話に取り組んで...
音楽クラブ
きょうのひとこま
プール開放の時間帯、音楽クラブの子たちは、新しい曲に挑戦しています。 新しく入っ...
今日も暑い!
昨日までと比べると、多少過ごしやすくなりました。 とは言え、やっぱりたいへんな暑...
岩倉市小中学生平和祈念派遣団
平成26年度 岩倉市小中学生平和祈念派遣団 事前学習会を、本校のきらきら広場で開...
田んぼ
5年生
6月に田植えをした田の様子です。稲の背丈が伸び,約50センチメートル以上にもなり...
げんき いっぱい
水泳教室に参加する子、プール開放に参加する子、どちらも元気いっぱいです。
夏休み スタート!
夏休みのプール開放に、子供たちが集ってきました。
1学期終業式
学校行事
1学期の終業式、みんなたいへんしっかりとした態度で参加することができました。 校...
ウォーター・ボーイズ その後
1学期最後のクラブ活動、シーズンスポーツクラブは、今回もウォーターボーイズです。...
1年 図工「ならべて つんで」
1年生
1学期最後の図工の学習です。 ペットボトルのキャップを使い、海と陸の生き物などを...
1年生 プール
1年生 1学期最後のプールでの授業です。 気温も上がり、自由時間は大いに盛り上が...
のんぼり
3年生
3年生が「のんぼり体験」で染めた手ぬぐいが出来上がってきました。
すいかわり?
1学期も大詰めです。 各学級で締めくくりのおたのしみ会が開かれています。 体育館...
図書館の模様替え
PTA
図書ボランティア作業班の皆さんが、模様替えをしてくださいました。 図書館はもう2...
1年生 音楽の授業
教室で鍵盤ハーモニカの練習をしています。 隣どうしで指遣いを確かめ合って、全員で...
4年生 理科の授業
4年生
4年生 理科「閉じ込めた空気や水」 実践編です。 この後、子供たちは水泳の授業で...
6年生 浮いて待て!2
大プールで服を着たまま、クロール、平泳ぎ、背泳ぎを試しました。 平泳ぎが一番楽に...
6年生 浮いて待て!
6年生が着衣泳の体験をしました。 まずは小プールに流れを作り、その流れの中で浮く...
3年生 藍染体験2
藍の汁につけた後、酢に10分間浸します。 それを水洗いして・・・
モラルBOX
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2014年7月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS