岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 図工「コリントゲーム」
4年生
絵を描いた板に釘を打ちました。ビー玉を転がしながら、どこに釘を打つといいかを考...
1年生 算数2
1年生
1年生 算数1
算数の授業で「いろいろなかたち」を勉強しています。箱の中に入っているいろいろな...
3年生 外国語
3年生
ものの名前や20までの数の数え方を学びました。 「how many 〇〇」を使...
1年生 図工
折り紙をいろいろな形に切って、かざりを作りました。切った折り紙を開いてみると、...
1年生 体育
体育の授業で、肋木をしました。手と足を交互に使って、一番上まで登ることができま...
今日の様子
2年生
図工では、どんな鉛筆立てを作ろうか考えました。「動物の鉛筆立てにしようかな」「...
6年生 休み時間&家庭科の授業
6年生
今日は雨でしたが、楽しみを見つけて休み時間を楽しんでいました。 家庭科の時間に、...
5年生 国語
5年生
今日はテストをしました。どの子も真剣な表情で、じっくりと取り組むことができました...
元気に過ごしています
体育の時間は、鉄棒で「こうもり」と「布団干し」をしました。 「こうもり」は、...
3年生 体育 マット運動
マット運動で前転と後転の練習をしています。 タブレットを活用して、自分の回る姿...
3年生 そうじもしっかり
そうじの時間の様子です。 それぞれの分担に責任をもち、 そうじも協力をして行...
5年生 家庭科
今日は名前の縫い取り練習をしました。初めは少し苦労していましたが、少しずつ慣れ、...
大規模改修工事6/29
きょうのひとこま
今日も大きなクレーン車が入って、校舎の南面の足場組みを行っています。今日の作業...
西門の高い木がすっきりしました
26日(金)に、西門と南館の間でずいぶん高くなっていた木を業者の方に切ってもらい...
6年生 素敵なマスクが完成!
家庭科の学習で作っていたマスクが完成しました。家で作ってもらうマスクのようにはい...
4年生 ユニバーサルデザイン講座
ユニバーサルデザイン研究会の方に来ていただき、授業をしていただきました。これか...
体育は、運動場で鉄棒をしました。「つばめ」のように肘と足をぴんとのばすことや「...
5年生 書写
今日は1組が今年度初めての習字の時間でした。気を付けるところを、自分なりに手本に...
朝、読み聞かせがありました。お話に集中していました。 昼休みは、学級でフルー...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2020年6月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS