岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 田植え
5年生
みんなで助け合いながら苗を植えました。
「足が抜けない〜」「うわっ、ぬるぬるする」と楽しみながらも、少しではありますが...
4年生 理科
4年生
豆電球の明るさと乾電池のつなぎ方の関係を調べました。
5年生 晴天に恵まれ
社会の学習の一環として、田植え体験を行いました。 水を張った田んぼに一列に並んで...
5年生 田植え
天気にも恵まれ、とても楽しく田植えをすることができました。泥まみれになりながら...
6年生 理科の時間
6年生
今日は畑で育てていたジャガイモの収穫をしました。ころころしたお芋がたくさん採れま...
1年生 今日の様子
1年生
タブレットでteamsの使い方を学びました。 みんなの顔が映って楽しかったです。
5年生 体育2
5年生 体育1
今日は、学年体育でタグラグビーの練習をしました。ボールパスを上手く回したり、タ...
3年生 国語 ☆ 体育
3年生
漢字の広場 ☆ リレー
一年生 外国語
初めての外国語の授業でした。英語で挨拶をしました。 また、色の言い方も学びました...
4年生 読み聞かせ
朝の時間に読み聞かせをしていただきました。
一年生 音楽
わらべうたの「なべなべ」を歌いながら友達と仲良く体を動かしました。
6年生 今日の様子
今日は全国学力状況調査を実施しました。問題文をじっくり読みながら、取り組みました...
二年生 きらきら
2年生
読み聞かせボランティアの方が来てくれました。 他にも体育ではタオルを使ってキ...
5年生 もしそこにGがいたら…
2回目の読み聞かせ。 今日のお話は、「じめんのしたにはなにがある?」「あゴキブリ...
5年生 エースを狙え!
相手から来たボールをレシーブ! 一度キャッチして、トス! そして、相手のコートに...
5年生 体育
体育の授業で、ソフトバレーボールをやっています。チームでボールを繋げられるよう...
4 年生 外国語
遊びに誘う言い方や、天気の言い方を学びました。英語を聞き取ったり、ゲームをした...
4年生 社会
学校内の水のゆくえを確認しました。図書館前や屋上のタンクに水が貯められているこ...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2021年5月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS