岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
一年生 今週の様子
1年生
雨の日は、教室でトランプやジェンガ、かるたをして友達と遊びました。
今週はお弁当の日がありました。 朝早くから用意していただきありがとうございました...
一年生 生活
はるみつけをしました。 よく観察しながら学校に咲いている花を描きました。
一年生 図工
ねんどを細長く伸ばしてから、色んな形を作りました。 友達と出来上がった作品を見せ...
5年生 国語の授業
5年生
国語の「きいてきいてきいてみよう」の学習の様子です。 「話し手」「聞き手」「記...
6年生 漢字の学習
6年生
今日も新出漢字の学習を授業のはじめにしました。19画もある漢字などが出てきます。...
6年生 社会の時間
選挙の仕組みや税金の働きについて学習をしています。2つの政党の主張をもとに、自分...
日本語教室 お楽しみ会
きょうのひとこま
お昼放課に日本語教室のお楽しみ会を開きました。今年は1年生に5人、2年生に転入...
5年生 お弁当
今日のお昼は、お弁当を食べました。みんなとても幸せそうに、いい笑顔で食べていま...
6年生 算数の学び合い
今日は算数の授業で、「文字と式」の単元を学び合いました!
一年生 算数
1から5の数字を書く練習をしました。 マスの中の4つのお部屋を意識しながら、書く...
3年生
朝から楽しみにしていたお弁当の時間です。
4年生 うれしいおべんとうタイム
4年生
遠足の予備日で,今日のランチはお弁当です。おうちの人に作ってもらった子がほとん...
二年生 きらきら
2年生
お弁当
楽しいお弁当。
6年生 お弁当の時間
待ちに待ったお弁当の時間!わくわくしながら、お弁当を広げて、静かに味わっていただ...
6
漢字の形と意味について、辞書で調べたり、進出漢字の学習をしたりしました。新しい学...
今週の様子です。
5年生 社会
社会では、世界の国や日本の地形について勉強しています。タブレットや資料集などを...
5年生 バトンパスの練習
リレーのバトンパスがうまくいくよう、自分たちの動きをスロー動画で確認しながら練...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2021年4月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS