岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 理科の授業のようす
3年生
春の昆虫や植物を探し、観察しました。虫眼鏡でよく見ると、いつもは見えなかったも...
5年生 外国語活動
5年生
今日は、英語で挨拶をする練習をしました。じゃんけんをして勝った人から自己紹介を...
書写の授業 4年生
4年生
書写の時間の様子です。書写は教頭先生に指導していただきます。 今日は,書写...
5年生 トワリング練習
朝からトワリングの練習をがんばりました。6年生も練習に付き合ってくれています。...
2年生 国際理解
2年生
今日は、アルファベットのAからZを学習しました。アルファベットの歌を歌ったり、...
2年生 お弁当
今日のお昼は、楽しくお弁当を食べました。おいしいお弁当をありがとうございました...
6年 外国語活動
6年生
友達が隠し持っているアルファベットを予想し,英語で質問する活動を行いました。黒...
5年生 お弁当の様子
家の人に作っていただいたお弁当をおいしそうに食べていました。2日間にわたりお弁...
今日の様子 4年生
国語の授業の様子です。今日は,漢字辞典を使いました。漢字辞典の使い方を学び...
今日の3年生
3年生では国語で「きつつきの商売」を勉強しています。今日は音読発表会をしました...
6年生とお弁当
1年生
遠足予備日の今日は,ペアのお兄さんお姉さんとお弁当を食べました。その後,外でお...
学年音楽
学年音楽で優しい歌声の出し方を勉強しました。YOU&Iの歌の練習や貨物列車の歌...
すみずみまで掃除
ほうきを上手に使ったり,重い机を運んだり,6年生に教えてもらってがんばっていま...
学校探検
2年生のお兄さん,お姉さんと一緒に学校探検をしました。理科室や音楽室たくさんの...
2年生 学校探検
1年生のペアの子と名刺交換をして,手をつなぎ,学校をまわりました。2年生の子...
5年生 体力テスト
5、6年生合同で体力テストをしました。汗をかきながら頑張りました。
理科の観察の様子です。理科は「天気と気温」を学習中です。晴れの日と曇りの日...
6年 理科
ものが燃え続けるために,新しい空気が必要であることを確かめました。線香の煙...
3年生 図書館利用の練習
今年から高学年図書館を利用します。利用方法が変わるため、新しい貸し出し方法を確...
3年生 春の遠足(昼食)
中央公園で、お弁当を食べました。「やっぱり、お弁当はおいしい!!」と、楽しそう...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2017年4月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS