岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生を迎える会 3
きょうのひとこま
2年生から6年生,みんなでつくったプレゼントを受け取り,6年生と一緒に楽しく退場...
1年生を迎える会 2
ペアのこと一緒に,クイズを楽しみました。 南小学校に関係した,「コア」な問題に,...
1年生を迎える会 1
児童会の子たちが中心になって,1年生を迎える会を開いてくれました。 写真左...
カンガルータイム 2
6年生
1・6年生は,ペアでの活動を特に多くし,お互いのつながりを深くしていくよう計画を...
カンガルータイム 1
3年生
毎週木曜日は,給食後の清掃を行わず,40分間の休み時間を設定して,子どもたちが様...
朝の読み聞かせ
1年生
南小学校の木曜日は,読み聞かせボランティア「レインボー」のおかあさんたちの,「朝...
6年生 図工の授業
6年生が図工の授業で,外に出て校内に咲いている花をスケッチしています。 春をいっ...
交通安全教室
4年生
講話を聞いた後,各学年ごとに交通安全教室を開きました。 写真は4年生の様子です。...
交通安全講話
江南警察署交通課の方に来ていただき,交通安全に関するお話をしていただきました。 ...
3年生 算数の授業
3年生算数「九九の表とかけ算」の授業風景です。 生活の中でかけ算をどのように使っ...
PTA総会
PTA
授業参観の後,PTA総会を開催しました。 本年度の役員を選出し,事業計画等の審議...
授業参観
学校行事
本年度最初の授業参観を実施しました。 たくさんの保護者の方にご参観いただき,子ど...
春の遠足 1年生
1年生は,徒歩で御土井(みとい)公園に出かけました。 前半は1年生だけで,木登り...
5年生 飯盒炊さん
5年生
5年生は,希望の家に出かけ,飯盒(はんごう)炊さんを行いました。 6月に出かける...
春の遠足 2年生
2年生
2年生は,徒歩で小牧市のさかき公園に出かけました。 汗ばむような陽気の下,たっぷ...
4年生 春の遠足
4年生は電車に乗って,犬山浄水場の見学に出かけました。 ひばりヶ丘公園の広い芝生...
春の遠足 出発!
大変よい天気になりました。 春の遠足が行われています。 写真は3年生の出発の様子...
認証式
各学級の学級委員・代議員,各委員会の委員長,通学班長の認証式を行いました。 認証...
みつばちタイム
第1回目のみつばちタイムが行われました。 名刺交換,自己紹介を行いました。 みん...
1年生 体育の授業
1年生が2クラス合同で体育の授業を行いました。 真っ白な体操服がまぶしい晴天の下...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2012年4月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS