岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 図工
1年生
色ねんどを使って、お皿の上にごちそうを作りました。 伸ばしたり、たたんだりし...
2年生 きらきら
2年生
南っ子ギネスで学年記録に挑戦しました。 新記録も出て表彰状をいただきました。
算数の学習で方眼用紙やストローを使って立体を作る勉強をしました。
5年生 学級遊び
5年生
今日は、ドッチボールをしました。
1年生 算数
「大きさくらべ」の単元で、どちらが広いか、マスの数で比べることをいかし、ゲーム...
6年生 教育実習
6年生
先週から教育実習として、実習生が来ています。 今日は研究授業として、6年1組で道...
杉浦誠司さんによる筆文字講座
校長室
2月22日(火)に6年生が筆文字講座を受講しました。講師は昨年に引き続き文字職人...
4年生 外国語
4年生
今まで習った単語を使って、ゲームやクイズをし、楽しく学びました。
6年生 文字職人
今日は文字職人の杉浦誠司さんに来ていただきました。 子どもたちの作品は、卒業式で...
1年生 国語
「これは、なんでしょう」の単元で、ペアの友達と考えたクイズを、みんなの前で発表し...
6年生 今日の様子
来週は、明治村に出かけます。今日はグループを決めたり、学習テーマを相談したりしま...
今日は6年1組で研究授業がありました。みんなも一度は食べたことのあるお菓子をテー...
5年生 外国語
外国語の授業でスピーチをしました。賞状をもらいました。
4年生 国語
「調べて話そう、生活調査隊」の学習です。生活に関する疑問をタブレットを使ってク...
クラブ(最終)3
きょうのひとこま
パソコンクラブはプログラミングを、将棋クラブは将棋の対戦を行っています。とても真...
クラブ(最終)2
室内では、卓球クラブが3台に分かれて卓球を、伝承遊びクラブはオセロを、手芸クラブ...
クラブ(最終)1
今年度のクラブも今日が最終です。朝から雪の吹雪く寒さでしたが、元気に活動を楽しん...
3年生☆タイピング
3年生
対戦ゲームを楽しみながら,タイピング練習をしました。
今日はラインズさんに、タブレットを使った自習学習に役立つ方法を教えてもらいました...
4年生 ボッチャ大会
本当のルールとはちがい、的に向かって投げるルールにしました。グループの仲間とも...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2021年2月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS