岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
図書ボランティア作業班 ふれあいイベント
PTA
図書の整理や,図書館の楽しい飾り付けなどでいつもお世話になっている,図書ボランテ...
ネコヤナギ
学校探検
校長室の入口に「ネコヤナギ」を差した花瓶があります。 今週の月曜日に,集会で校長...
1年生 親子給食
1年生
2月23日から3日間,1年生が毎日1クラスずつ「親子給食」を行っています。子ども...
野田武男さん講演会
今日のひとこま
職員室前の廊下にある「野田武男ギャラリー」をご存じでしょうか。 頸椎(けいつい)...
ほっとパトロールの皆さんとの会食
4年生
日頃みんなの安全を守るためにご協力いただいている,ほっとパトロールの皆さんを,4...
朝の全校集会
今週も朝の全校集会でスタートです。 校長先生からは,春を知らせるネコヤナギのお話...
ボランティア
2月20日(土)学校はお休みです。 飼育小屋で自主的にうさぎの世話に来てくれた子...
6年生 キャリア学習2
6年生
講演会の後,ホテルマンの皆さんに,それぞれの教室に分かれて入っていただき,子ども...
6年生 キャリア学習
6年生がキャリア学習の一環で,ホテルアソシア名古屋ターミナル総支配人の柴田 秋雄...
大縄大会 2
この大縄大会に向け,どのクラスも放課等を利用して一生懸命練習に取り組んできました...
大縄大会
青空週間最終日,全校で「大縄大会」を実施しました。 1〜4年生は8の字跳び(旋回...
クラブ見学
6時間目はクラブの時間です。今日は保護者の皆さんの参観と並行して,3年生のクラブ...
授業公開
今日は,午後の3時間「授業公開」ということで,たくさんの保護者の皆さんにご覧いた...
授業公開のご案内
2月18日(木),今日の午後は授業公開を行います。 日程の概略は以下の通りです。...
学びの池 看板設置
2月6日(土)大かぼちゃの会による日時計移動作業の折,集まっていただいたお母さん...
5年生 抹茶体験 2日目
5年生
5年生抹茶体験の2日目です。 昨日は講師の先生たちに手本を見せていただき,代表の...
青空週間
先週・今週は青空週間。 今日も始業前に全校が外に出て,運動場を走りました。 低学...
6年生 駅伝
6年生が合同体育の授業で,駅伝に取り組んでいます。 たすきを掛け,颯爽と走ってい...
5年生 抹茶体験
5年生が,きらきら広場で「抹茶体験」を行いました。 8名の講師の方に来ていただき...
1年生 たこあげ(生活科の授業)
1年生が生活科の学習で「たこあげ」をしました。 今日は,ちょうどほどよい風が吹い...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2009年2月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS