岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
青少年赤十字発表交歓会
児童会
青少年赤十字加盟校の代表として,赤十字発表交歓会に6年生5名が参加しました。 岩...
5年生 2学期ありがとうございました
5年生
今日は終業式でしたが、先週の金曜日は各クラスでお楽しみ会をしました。 出し物大会...
6年生 学活の様子
学校行事
来年の目標を書く絵馬づくりをしているクラスもありました。 新たな年に向けて、自分...
5年生 学活の様子
将来の夢について紙に書いて、みんなの前で 発表したり、語り合うクラスがありました...
4年生 学活の様子
4年生
先生から2学期に頑張ったこと、来学期に向けて頑張って ほしいことを聞きながら、全...
3年生 学活の様子
先生が2学期を振り返って、みんなに話をしています。 おうちに帰ったら、今度がおう...
2年生 学活の様子
廊下で一人ずつ通知表をもらっています。緊張の瞬間。 教室では通知表を見て、喜んだ...
1年生 学活の様子
通知表をもらった後は、先生から絵本を読んでもらったり、みんなで色塗りをしたりして...
表彰の続き と 児童代表の目標
続いて、夏休みの作品展で表彰された児童たちが校長先生から 賞状をもらっている様子...
終業式と派遣紹介・表彰
2学期の終業式では、校長先生が9月からのいろいろな様子を 写真で振り返ってくれ...
クリスマス会 3年生
3年生
今日は3クラスともクリスマス会を行いました。アイデア満載の出し物でとても楽しむ...
3年生 社会
昔の道具、岩倉市の祭りや文化財に関するかるたを作って遊びました。
今年の漢字 3年生
習字の時間の様子です。今日は自分が思う今年の漢字です。先日,今年の漢字は「令」...
図書館ボランティア2
PTA
図書室の飾りつけもお正月になりました。 次回は、1月21日 12時30分〜...
図書館ボランティア1
文学の森前、廊下に「南小神社」が出現しました。 願い事を書きに来て下さいね...
6年生 茶の湯体験
6年生
今日は茶の湯体験をしました。 貴重な体験をさせていただき、 すこし大人になりまし...
文化委員会主催ハーバリウム講習会
本日、安達美智子先生を講師に迎え、ハーバリウム講習会を行いました。「ハーバリウ...
3年生 カリフラワー収穫
9月に苗植えをしたカリフラワーを収穫しました。民生児童委員の皆さんにお手伝いし...
演劇鑑賞を終えて
子どもたちが、役者さんの演技とお話の素晴らしさに引き込まれた「あらしのよるに」の...
演劇鑑賞〜あらしの夜に〜
今日の5時間目は、全校児童で演劇鑑賞をしました。校長先生が読み聞かせで紹介して...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2019年12月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS