岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月に授業公開を行います
校長室
1月25日(金)授業公開を実施します。 右下「平成24年度研究発表会」コーナーか...
2学期通知表
きょうのひとこま
終業式の後、各クラス大掃除をして、学級活動の時間になりました。 そこで、2学期の...
2学期終業式
学校行事
2学期終業式の様子です。 校長先生から、「冬至」にまつわる話・・・ゆずも見せても...
家庭科クラブ
2学期の終業式前日、最後の授業はクラブ活動でした。 家庭科クラブは、2学期の締め...
音楽クラブ クリスマスコンサート
児童会
音楽クラブがクリスマスコンサートを開いてくれました。 曽野第二幼稚園、岩倉幼稚園...
2年生 おいも
2年生
先日収穫したおいもを、担任の先生や用務員さんに蒸かしてもらい、みんなでおいしくい...
3年生 むかしの道具
3年生
3年生が、社会科の学習で岩倉市図書館に出かけ、むかしの道具の見学をしました。いろ...
1年生 算数の授業
1年生
1年生 算数「かたちづくり」の授業風景です。 三角形の色板を使って、いろいろな形...
5年生 いのちの授業
5年生
助産師の姜敏子(かんとしこ)先生、妊婦さん、3組の赤ちゃんとそのお母さんたちに来...
6年生 合唱コンクール
6年生
6年生が、合唱コンクールを実施しました。 各学級、始業前の時間や休み時間を使い、...
映画会
芸術鑑賞教室で、映画「マジックツリー ハウス」を全校で鑑賞しました。 ハラハラ・...
1・6年 みつばちタイム
1・6年交流活動「みつばちタイム」を実施しました。 交流を重ね、お互いすっかり打...
2年生 いもほり
2年生が、生活科の学習で秋に植えたサツマイモを収穫しました。 みんなで食べるのが...
5年生 算数の授業
5年生算数「順々に調べて」の授業風景です。 一定の法則で変化する二つの数の関係を...
2年生 図書館の見学
12月14日(金) 2年生が生活科の学習で、岩倉市図書館の見学に出かけました。 ...
4年生 ティー・ボール
4年生
「ティー・ボール」をご存知ですか。 ピッチャーのいない野球。投げたボールを打つの...
12月18日(火)に、6年生が合唱コンクールを行います。 各クラス、当日に向けて...
3年生 理科の授業
3年生理科「光の進み方」の授業風景です。 鏡を使って反射させながら、光を的に当て...
1年生算数の授業風景です。 「のりものの けんが 14まい あります。 9人の...
2年生 算数の授業
2年生算数「三角形と四角形」の授業風景です。 これまでに学習した、長方形や正方形...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2012年12月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS