学校日記

  • 通知表

    公開日
    2010/12/22
    更新日
    2011/01/07

    きょうのひとこま

    終業式の後,教室で一人一人通知表を渡してもらいました。 できるようになったことを...

  • 2学期終業式

    公開日
    2010/12/22
    更新日
    2011/01/07

    きょうのひとこま

    2学期の終業式の様子です。 校長先生のお話では,スライドを見ながらみんなで2学期...

  • 南っ子サポーターズ

    公開日
    2010/12/21
    更新日
    2010/12/21

    PTA

    図書ボランティア 作業班の皆さんが,すてきな掲示物を作ってくださっています。20...

  • おたのしみ会

    公開日
    2010/12/21
    更新日
    2010/12/21

    きょうのひとこま

    2学期の終業式を明日に控え,今日はたくさんのクラスで「お楽しみ会」が開かれていま...

  • 6年生 図工の授業

    公開日
    2010/12/21
    更新日
    2010/12/21

    6年生

    6年生が木工の本立てづくりに取り組んでいます。 電動のこぎりで形を切り出し,彫刻...

  • 委員会活動

    公開日
    2010/12/20
    更新日
    2010/12/20

    きょうのひとこま

    今日の6時間目は,2学期最後の委員会活動の時間でした。 それぞれの委員会が,年越...

  • 4年生 体育の授業

    公開日
    2010/12/20
    更新日
    2010/12/20

    4年生

    今日は,寒さが少し和らいでいるようです。 暖かい日射しの中で,4年生がハンドベー...

  • 学びの池

    公開日
    2010/12/20
    更新日
    2010/12/20

    きょうのひとこま

    ビオトープ管理士の川口さんが,また学びの池に魚たちを放流してくださいました。 今...

  • 5年生 保健の授業

    公開日
    2010/12/18
    更新日
    2010/12/18

    5年生

    南小学校は,豊かな人間関係を育て,子どもたちが安心して自分を発揮できる学級づくり...

  • 1年生 国語の授業(研究授業)

    公開日
    2010/12/17
    更新日
    2010/12/22

    1年生

    1年生国語「おとうと ねずみ チロ」の授業風景です。 教科書に書いてあることを基...

  • 学びの池に魚を放流

    公開日
    2010/12/15
    更新日
    2010/12/15

    きょうのひとこま

     ビオトープ管理士の川口さんがヌマエビ,シマドジョウ,シジミなどを持ってきてくれ...

  • 1年生 図工の授業

    公開日
    2010/12/15
    更新日
    2010/12/15

    1年生

    1年生が,南っ子発表会での自分の姿を大きな絵にしています。 体の作りや,各部分の...

  • 6年生 ケータイ安全教室

    公開日
    2010/12/14
    更新日
    2010/12/14

    6年生

    今のうちから携帯電話の正しい使い方や,携帯電話のもつ危険な面をしっかりと認識して...

  • 2年生 算数の授業

    公開日
    2010/12/13
    更新日
    2010/12/13

    2年生

    2年生算数「かたちをしらべよう」の授業風景です。 三角形や四角形の特徴を,みんな...

  • 朝の全校集会

    公開日
    2010/12/13
    更新日
    2010/12/13

    きょうのひとこま

    今日は全校集会を,体育館で行いました。 夏休みに応募した作品の伝達表彰を行った後...

  • 5年生 認知症サポーター養成講座

    公開日
    2010/12/10
    更新日
    2010/12/10

    5年生

    岩倉市認知症ケアアドバイザー(市民ボランティア)の皆さんにお越しいただき,5年生...

  • 6年生 陶芸教室 2

    公開日
    2010/12/10
    更新日
    2010/12/10

    6年生

    いよいよ実践です。 まずはよく練った土を少し手にとって,丸めます。 それをろくろ...

  • 6年生 陶芸教室 1

    公開日
    2010/12/10
    更新日
    2010/12/10

    6年生

    6年生が犬山焼の陶工,大澤秀教(おおさわひでのり)さんを講師に招き,陶芸教室を行...

  • 南っ子ギネス−3人4脚・10人11脚

    公開日
    2010/12/09
    更新日
    2010/12/09

    きょうのひとこま

     今日の「南っ子ギネス」は3人4脚(1〜3年)と10人11脚(4〜6年)。さわや...

  • 竹内先生 理科特別授業

    公開日
    2010/12/08
    更新日
    2010/12/08

    5年生

     5年生の理科「電磁石の性質」の単元に合わせて,デンソー開発部の竹内幸久先生を講...