岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 外国語
4年生
お店屋さんとお客さんにわかれ、「What do you want?」を使って、...
3年生☆道徳
3年生
「自分のよさを伸ばすために」というテーマで,まずは「自分のよいところ見つけ」を...
全校集会 表彰と人権標語
きょうのひとこま
今日の全校集会では、夏休みの応募作品の表彰がありました。校長先生から賞状を受け...
全校集会 人権について
校長室
まずは表彰から。国際平和ポスター、ありがとうキャンペーン、赤い羽根、岩倉市美術...
5年生 学校保健委員会
5年生
助産師さんによる、いのちの授業が行われました。
岩倉市子ども人権会議の様子が新聞記事に
27日(土)の午後に市総合体育文化センターで行われた岩倉市子ども人権会議の様子...
1年生 国語
1年生
ほんのくにへ行って、昔話を読みに行きました。 日本の話だけでなく、外国の話も読...
岩倉市子ども人権会議2
第2部は、岩倉市子ども人権の歌「また明日ね」を子どもたちと制作した大野靖之さん...
岩倉市子ども人権会議
27日の午後、岩倉市総合体育文化センターで岩倉市子ども人権会議が行われました。...
人権講演会オンライン配信
本日、曽野小学校において人権講演会として大野靖之さんのトーク&ライブが行われま...
4年生 プログラミング
「ブロックリー」のサイトで、プログラミングを学習しました。
1年生 今日の様子
タブレットでプログラミング学習をしました。自分で描いた海の生き物の絵に命令出し...
2年生 きらきら
2年生
大型紙芝居のを見ました。
大型紙芝居 ホイヤヤのうた
人権に関する取組の一つとして、読み聞かせボランティアの方々の協力で、1〜3年生...
修学旅行 さよう奈良
6年生
お迎えありがとうございました。 1泊2日のお付き合いありがとうございました。 さ...
修学旅行 無事に帰ってきました
17時10分、無事に南小学校に帰ってきました。保護者の皆さま、お迎えありがとうご...
修学旅行 関ドライブイン
休憩を済ませました。
修学旅行 休憩して一路岩倉へ
伊勢関ドライブインで休憩をとり、16時に出発しました。学校到着時間は、17時10...
修学旅行 東大寺
奈良公園の紅葉はキレイでした。 6年生は南小学校に向かっています。 お迎えよろし...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2021年11月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS