岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
南っ子ギネス−リフティング
きょうのひとこま
今日の南っ子ギネスの種目は,「リフティング」制限時間内で何回できるかを競います...
2年生 おいもパーティー 2
2年生
ふかしたおいもをかざって,パーティーの始まりです。 おいもにまつわる○×クイズを...
3年生 和太鼓体験
3年生
岩倉太鼓友の会の皆さんにご協力をいただいて,3年生が和太鼓の体験を行いました。「...
2年生 おいもパーティー 1
2年生がサツマイモの収穫を祝い,「おいもパーティー」を開きました。 お母さんたち...
交流学級とのふれあいを
今日の給食は「交流給食」で,ペア学年(1・6年,2・4年,3・5年)がいっしょ...
金管クラブの演奏会
昼の放課の時間に曽野第二幼稚園の園児が来校し,金管クラブの演奏を聞いてもらう機...
3年生 おもしろ実験教室
河村直子先生によるおもしろ実験教室 第2弾です。 目に見えない空気の存在を,様々...
南っ子発表会速報 6年生
6年生
6年生 群読 「響け!心から心へ 〜想いを一つにして〜」 6年生も新しい試み,群...
南っ子発表会速報 4年生
4年生
4年生 英語劇 「The Three Little Pigs 2010」 英語劇...
南っ子発表会速報 金管クラブ
学校行事
午後の第1番,金管クラブの発表の様子です。 「Choo Choo Train」「...
南っ子発表会速報 5年生
5年生
5年生 劇と音楽 「岩南ワールドツアー 2010」 総合的な学習の時間に学んだ世...
南っ子発表会速報 2年生
2年生 歌と劇 「カラスはやっぱり黒がお似合い」 「オ〜ッ。ホッ。ホッ。ホ」 そ...
南っ子発表会速報 3年生
3年生 歌と劇 「ゆかいな仲間の大冒険」 登場人物になりきって,迫力ある演技を披...
南っ子発表会速報 1年生
1年生
1年生 音楽劇 「サラダで元気」 初めての南っ子発表会,みんなで力いっぱい演じま...
3年生 カリフラワーの収穫
3年生が春に植えたカリフラワーの収穫を行いました。 早生(わせ)と晩生(おくて)...
いま 運動場では
急速に冬の気配が迫っています。 冷たい風が吹く中,今運動場は「南っ子ギネス」の練...
南っ子発表会(児童向け)6年生
最後は6年生の群読「響け!心から心へ〜想いを一つにして〜」です。6年生全員で声...
南っ子発表会(児童向け)5年生
5年生は,「岩南ワールドツアー2010」です。世界の国々の音楽や踊りを体全体で...
南っ子発表会(児童向け)金管クラブ
金管クラブは,宇宙戦艦ヤマトと銀河鉄道999のメドレーに挑戦しました。毎日の練...
南っ子発表会(児童向け)4年生
4年生は,「3びきの子ぶた」の英語劇,「The Three Little Pi...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2010年11月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS