岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 魚・ギョ・ぎょ体験4
5年生
5年生 魚・ギョ・ぎょ体験3
5年生 魚・ギョ・ぎょ体験2
5年生 魚・ギョ・ぎょ体験1
お魚マイスターの神谷さんを招き、5年生で学習する漁業について教えてもらいました...
6年生 今週の様子
6年生
ラインズさんに、シューティングゲームのプログラミングを教えていただきました。
6年生 ペア学年交流
今日はペア学年とお昼休みに一緒に遊びました。 この日のために、国語の授業でグルー...
3年生☆理科
3年生
日光は,集めたり反射させたりできること,また物に日光を当てると,物の明るさや暖...
2年生 きらきら
2年生
学校の中の写真を見てかけ算で数えられる物を考えました。
クラブ2
きょうのひとこま
伝承遊びクラブは、3〜4人のチームで百人一首をしています。パソコンクラブは、タイ...
クラブ1
3週間ぶりのクラブの時間、ソフトボールクラブは運動場の2箇所で試合をしています。...
6年生 家庭科の時間
今日は、タブレットを使ってメニューを調べながら、1食分の献立を考えました。
5年生 読み聞かせ
読書の秋ですね! 今日は読み聞かせでした。 あり山ありろう、アリレオアリレイが登...
4年生 作戦会議中
4年生
体育の学習で,セストボールというゲームを行っています。ゲームの進め方やルールを...
4年生 英語ボランティア
ボランティアの方に来ていただき、ハロウィンに関する言葉を教えていただきました。
1年生 国語
1年生
教科書のお話のように、くじらぐもの上に乗って、1年生みんなで写真を撮りました。
国語の授業で馬のおもちゃを作りました。 教科書の説明をよく読んで作る事ができ...
今日の一コマ
「くじらぐも」にでてくる子どもたちが、くもに乗ったときの様子を運動場で再現してみ...
1年生 算数
答えが10より大きい数になるたしざんをしています。たしざんカードを使って答えが同...
1年 ダンス
体育科の授業でリズムあそびをしました。 あっという間に覚えて、帰りの会でも楽しく...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2021年10月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS