岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 図工
1年生
はんがを刷るための準備をしました。輪郭・目・鼻・口などを、形や置き場所に気を付...
4年生 図工
4年生
下書きをカーボン紙を使って、板にうつしました。今後、彫刻刀を使って、板をほって...
3年生☆学年体育
3年生
ドッジボールをしました。明るい声と笑顔があふれた時間となりました。
5年生 家庭科
5年生
アイロンで折り目をつけています。
5年生 体育
サッカーの練習をしました。
3年生☆理科
「磁石のふしぎ」理科のテストに取り組んでいます。
6年生 今日の様子
6年生
家庭科の時間には、冬を快適に過ごす工夫などをみんなで話し合いました。
4年生 プログラミング
スクラッチを使ってプログラミングを学習しました。ブロックを動かし、指示をつくる...
2年生 きらきら
2年生
図書室で遊び調べをいました。 今回は高学年図書室の本も使いました。
長さ調べをしました。
1年生 国語
「ことばを見つけよう」では、文の内容によって、文末に「いる」「ある」のどちらが...
6年生 図工の時間
版画の鑑賞会をしました。みんなの工夫やがんばりを見つけました。
4年生 プログラミング学習
今日は、「プログラミングとは何か」という、ちょっと難しい話を聞きました。 プ...
3年生☆国語
漢字の小テストをしています。
4年生 外国語
英語のお話をくり返し聞き取り、おおまかな内容を理解しました。その後、アルファベ...
5年生 社会
「情報産業とわたしたちのくらし」では、ニュース番組のつくり方について学習してい...
算数で長さの勉強をしました。 1m物差しを使っていろいろな物を測りました。
図書室で調べた遊びをグループで説明会をしました。 調べたことを自分の言葉で説...
児童会 赤十字募金
児童会
昨年の8月に大雨で被害を受けた地域への募金活動を行いました。多くの義援金が集ま...
6年生 今週の様子
卒業を控え、今週から各クラス3人ずつ、昼休みに校長先生とのお話し会がスタートしま...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2021年1月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS