岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 昔遊び2
1年生
1年生 昔遊び1
児童委員の方たちに、昔遊びを教えていただきました。めんこ、あやとり、おはじき、け...
5年生 算数 円と正多角形
5年生
円を使って、いろいろな正多角形を作りました。 工夫すれば、どんな正多角形も作る...
5年生 家庭科 ミシン
練習布を使って、ミシンの基本の練習をしています。 なかなか思い通りにいかないミ...
1・2年生 大型紙芝居
2年生
大型紙芝居がありました。 紙芝居が始まる前には,楽しい読み聞かせもありました。 ...
5年生 英語ボランティアさん
英語ボランティアさんが来て下さいました。みんなでおいしそうな鍋料理を英語で作り...
4年生 認知症サポーター養成講座
4年生
紙芝居や劇を見させていただき、認知症について理解を深めました。認知症はどのよう...
1年生 昔遊び
昔遊びの カンバン作りをしました。体育館での「昔遊び大会」が楽しみです。
1年生 お買い物ごっこ
楽しみにしていた買い物ごっこをしました。お店屋さんは、大きな声で呼び込みを。お...
5年生 社会 情報を生かすわたしたち
情報化した社会を生きるわたしたちは、 どんなことに気を付けたらいいのか話し合い...
インフルエンザ等による欠席者増加のお知らせ
学校行事
インフルエンザ等による欠席が増えてきました。明日以降、欠席者が増えた場合には、...
1年生 昔遊びが 始まりました。
生活では、「昔の遊び」の練習が始まりました。31日には、体育館で昔遊び大会を行...
2年生 授業公開
2年生は,学年で「わくわく音楽会」を開きました。 子どもたちからは,「緊張した...
3・5年生 カンガルータイム
3年生と5年生で逃走中をしました。 仲良く手をつないで走る姿や、 5年生が3...
2年生 今日のひとこま
1、2枚目・・・算数の「100cmをこえる長さ」の授業の様子です。長さを調べてい...
1年生 ギネス
寒い中、ギネスにチャレンジです。今日は、三人四脚でした。友達との息もぴったり?...
5年生 身体測定
5年生最後の身体測定です。 計測後、保健室の先生から、 インフルエンザ予防に...
5年生 学年体育 大縄跳び
2月の大縄大会のために各クラスで練習しています。 今日の計測でそれぞれ目標がで...
4年生 外国語
英語での文房具の言い方を学びました。ゲームを通して、仲間と交流しながらたくさん...
1年生 学年体育
学年体育では、なわとびやしっぽとりをしました。寒い中体を動かしてぽかぽかになり...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2018年1月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS