岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
もくもく掃除
児童会
もくもく掃除強化週間として美化委員が掃除の様子を見に行きました。ペア学年と協力し...
手芸クラブ
手縫いで袋を作っていた児童からミシン縫いをしてみたいという声が上がり、挑戦する...
6年生 社会
なぜ約260年間の長い間、江戸幕府が安定したのかを考えてきました。資料をもとに様...
赤い羽根共同募金
10月10日・11日に赤い羽根共同募金を行いました。 集まった募金は、私たちの住...
後期認証式がありました
今日は後期認証式がありました。新しく任命された学級委員、運営委員、委員会委員長た...
運営委員会 人権ひまわり
太陽の光をいっぱい浴びて、人権ひまわりはどんどん背を伸ばしています。上のほうに...
6年生 図工
くるくるクランクが、完成に近づいてきました!
6年生 修学旅行
いってきます!
運営委員会 ひまわりの栽培
「人権の輪を広げよう!ひまわりキャンペーン」が始まり、各学級で人権ひまわりの栽培...
緑の募金
先週、20(月)、22 (水)の2日間、緑の募金活動をしました。今日、岩倉市...
運営委員会 募金活動
今週の木、金、土に能登半島地震災害義援金の募金活動を行いました。みなさんのあたた...
イラストクラブ
南っ子発表会に合わせて、体育館の入り口付近にイラストクラブの児童の作品も掲示して...
運営委員会 赤い羽根の募金
先週、赤い羽根募金活動を行いました。ご協力、ありがとうございました。
5年生 国語
綾の心情に変化をもたらしたものは何かを考えました。
動物ふれあい教室(飼育栽培委員会)
委員会の時間に、飼育栽培委員会では、動物ふれあい教室を行いました。毎年、前期と...
児童会 人権ひまわり
1学期に南小学校みんなで栽培を始めた人権ひまわりが、きれいに花を咲かせています...
運営委員会 緑の募金
先週、18(木)、19(金)の2日間、緑の募金活動をしました。今日、岩倉市役所...
児童会 募金活動
ウクライナを支援するために募金活動を3日間行いました。たくさんのご協力ありがと...
児童会 赤い羽根共同募金
先月に行った、赤い羽根共同募金で集まったお金を渡しました。たくさんのご協力あり...
児童会 赤い羽共同募金
2日間、募金活動を行いました。募金にご協力いただき、ありがとうございました。前...
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年2月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS