岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 明日は卒業式
6年生
下校の時、1〜5年生に花道を作ってもらい、見送ってもらいました。みなさん、ありが...
6年生 修了式
卒業式の予行練習を終えたあと、修了証と卒業記念品を受け取りました。
6年生 今日の様子
1年間お世話になった教室を綺麗にしました。卒業まであと2日。
6年生 保健
保健室の先生から、小学校での成長の記録をプレゼントしてもらいました。それに付いて...
6年生 家庭科
美味しいデザートを作れました。担任の先生にも振る舞うことができました。
みたらし団子のタレを、混ぜながら加熱するのことが苦労したようです。
白玉をたくさん丸めるのが大変でしたが、楽しそうでした。
6年生 今日の様子
今日は、これまでお世話になった先生と過ごす時間が多い1日でした。たくさんの先生に...
6年生 調理実習
たくさんの作業がありましたが、班のみんなと上手に分担しながら、手際よく調理をして...
みたらし団子のタレを、焦がさないように加熱したり、白玉粉に少しずつ水を加えるのが...
白玉を作って、フルーツポンチやみたらし団子にアレンジしました。
6年生 卒業式の練習
在校生代表として式に参加してくれる、5年生と練習をしました。
6年生 英語
中学校でも役立つ英語のクイズを楽しみました。卒業まであと6日。
6年生 奉仕活動
6年間お世話になった学校に恩返し。みんなそれぞれの場所で頑張っていました。卒業ま...
6年生 お話会
校長先生とゆっくりお話しながら、給食を食べています。卒業前の思い出作りです。卒業...
読み聞かせボランティアの方々に、大型紙芝居を読んでもらいました。また、ろうそくを...
6年生 国語
「海の命」主人公が、周囲の人からどのような影響を受けたのか捉えていきます。
岩倉中学校から送られてきた、学校紹介の動画を見ました。中学校生活のイメージができ...
6年生 卒業式の練習
合唱練習をしました。
6年生 英語
中学校で何の部活に入りたいかを、英語で質問し合いました。卒業まであと11日。
モラルBOX
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年4月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS