岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 社会
5年生
日本の国土の勉強から始まります。地球儀を回しながら、日本は地球全体で見るとどこに...
5年生 今日の様子
金曜日の一年生を迎える会に向けて、最終リハーサルを行いました。
5年生 国語
言葉の準備運動です。おでこにある、自分の言葉は分かりません。その言葉をグループの...
5年生 野外学習に向けて
トワリング練習頑張っています!今日は8の字を教えてもらいました。6年生も駆けつけ...
早速、5月の野外学習に向けて動き出しています。トワリング隊が始動しました。
5年生 学年集会
1年間大切にして欲しいことや決まり事を確認し、野外学習について話を聞きました。
5年生 感謝の気持ちをこめて
1年間過ごした教室に、感謝の気持ちをこめて、いつもはなかなかできていなかった場...
5年生 6年生のために
歓送の会で6年生を見送った後、5時間目に掃除や卒業式の会場準備をしました。明日の...
5年生 卒業式の練習
今日ははじめて、6年生と一緒に卒業式の練習に参加しました。厳かな雰囲気を感じ、...
体育館にいすやじゅうたんを出して、卒業式の会場づくりをしました。先週...
5年生 図工
自分の顔の版画に挑戦です。丁寧に彫刻刀で彫り進めています。作品を見ると、みんな...
5年生 読み聞かせ
朝の読書タイムに、絵本を読んでいただきました。みんなお話の世界に引き込まれてい...
5年生 初めての挑戦
学年体育で、ダブルダッチに挑戦です。縄をまわすのも入るタイミングも難しいですが...
来週の金曜日の6年生を送る会に向けて、今日は5年生のコーナーをみんなで合わせまし...
5年生 家庭科
エプロンの制作が進んでいます。三つ折り→しつけ縫い→ミシン縫いの手順に慣れてき...
5年生 プログラミング
キャラクターにコスチュームを追加したり、大きさを変えたりするプログラムを組み、...
5年生 国語
もし「子ども未来科」という授業があったら・・・よりよい未来を作るために、自分たち...
5年生 心をこめて
2月の終わりにある6年生を送る会の準備を進めています。
5年生 国際交流
トーマス先生と特別ゲストの先生と楽しい時間を過ごしました。南アフリカのことにつ...
5年生 ペア遊び交流
3年生とペア遊び交流で、運命共同王様ドッジをやりました。3年生も5年生もみんな...
モラルBOX
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年4月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS