岩倉市立岩倉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 国語の学習
3年生
国語でもちもちの木の学習をしています。登場人物の変化について、友達と一緒に読み取...
3年生 理科の学習
理科で音の伝わり方について学習しています。糸電話を作って、糸がふるえることで音が...
3年生理科の学習
理科でじしゃくの学習が終わりました。まとめとして、じしゃくのおもちゃ作りをして遊...
理科でじしゃくの学習に取り組んでいます。 今日は校庭で砂鉄を探しました。
3年生 算数の授業
算数で、そろばんの学習があります。 先日のそろばん教室で教えていだいたたことを思...
3年生 図工
図工で版画を作りました。模様を紙に写しとっています。
3年生 そろばん教室
そろばんの使い方や動かし方の基礎を教えていただきました。 短い時間で少し使えるよ...
3年生 ラインズさんの授業
3学期始めてのラインズさんの授業でした。 タイピングとプログラミングを教えていた...
3年生 そろばん教室
講師の先生にそろばんを教えていただきました。初めてそろばんに触れる子が多く、指の...
3年生 身体測定
身体測定をしました。みんな9月と比べて大きくなっていました。 また、保健室の先生...
3年生 外国語活動
外国語で形の学習をしました。 形を使いながらクリスマスやお正月のカードを作りまし...
3年生 理科の授業
理科で太陽の光を集める実験をしました。 真剣に取り組んでいます。
3年生 音楽
2学期最後の音楽の授業。 先生のミニコンサートが開かれました。素敵な音色が響きま...
3年生 朝の読み聞かせ
いつも素敵なお話をありがとうございます!
3年生 国際交流
トーマス先生との楽しい時間でした。
3年生 消防署見学 その6
防水体験もしました。ホースが重たく感じましたご一番軽いホースだそうです。
3年生 消防署見学 その5
お仕事をしている場所やバックヤード、消防車の中も見せていただきました。
3年生 消防署見学 4
天気もよく、遠くまで見えました。13メートルの高さまで上がりましたが、41メート...
3年生 消防署見学 その3
梯子車に乗せてもらいました。
3年生 消防署見学 その2
消防車や救急車を見せていただいたり、消防署の中を見学させていただきました。
モラルBOX
学校経営方針
緊急時の対応
集金計画
お知らせ
岩南小いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年2月
情報モラル専用サイト i-モラル 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 岩倉市立曽野小学校 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 日本語適応指導教室 岩倉市いじめ防止基本方針 学校給食センター(献立、使用物資、アレルギー資料等) お子さんの困りごとへの相談窓口(岩倉市)
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
RSS