南っ子の命を守るための研修
- 公開日
- 2018/05/29
- 更新日
- 2018/05/29
きょうのひとこま
授業後、消防署の方をお招きして、シュミレーション研修を行いました。
最初に、心肺蘇生法(AEDの活用を含む)の技術についての確認を行いました。
水泳指導の前に全職員が緊急時に対応できるように研修をしました。
次に、食物アレルギー対応の研修を行いました。エピペンの使用法を含め、職員の連携をいかにするかを実際に動くことで確認しました。
消防署の方からは、職員の連携の良さとともに改善点等アドバイスをいただきました。
今回学んだことに大きな意義はありました。ただ、今回学んだことを使わない日々が続くことを願うばかりです。