不審者対策訓練
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
学校行事
東門から不審者が侵入したことを想定し、不審者対策訓練を行いました。緊急放送を聞いて、自分の命を守る方法を訓練を通して確認しました。
その後、愛知県警専門家チーム「のぞみ」の皆様による防犯教室を開催しました。防犯には「鍵をかける」「つみきおにの約束を守る」の2点が大切であることを学びました。また、劇を通して、身の回りに起こりうる危険から身を守る方法も学びました。
防犯意識を高めて素早く安全に命を守る方法をしっかり身につけて行動してほしいです。