学校日記

エピペン講習会

公開日
2013/08/05
更新日
2013/08/05

きょうのひとこま

  • 934922.jpg
  • 934923.jpg
  • 934924.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60146771?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60158360?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60164881?tm=20250203120257

7月30日と8月5日の両日、市内の保育園・小中学校の職員を対象に、エピペン講習会が行われ、本校からも多数の職員が参加しました。
エピペンとは・・・ウィキペディアでは以下のように説明されています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
エピペン(Epinephrine autoinjector)とは、ハチ刺傷、食物アレルギーなどによるアナフィラキシーに対する緊急補助治療に使用される医薬品である。アナフィラキシーを起こす可能性の高い患者が自宅に常備することで、発症の際に医療機関へ搬送されるまでの症状悪化防止に役立っている。

子供たちの命を守るため、職員として何をすべきかを考えさせられました。