岩倉市防災訓練@南小
- 公開日
- 2023/09/24
- 更新日
- 2023/09/24
きょうのひとこま
朝8時から、岩倉南小学校で岩倉市防災訓練が行われました。
南海トラフ地震(地震規模:マグニチュード9程度、岩倉市の震度6強)の想定で行われた訓練には、市職員、消防職員、自主防災会、岩倉市婦人会をはじめとして、近くの企業の方など、たくさんの人が参加しました。
訓練内容は、
◆シェイクアウト訓練
◆避難所施設安全点検
◆周辺危険調査・危険箇所閉鎖訓練
◆避難者受け入れ場所開設訓練
◆マンホールトイレ設営訓練
◆避難者受け入れ訓練
◆避難所設営訓練
◆給水コンテナ設営訓練
◆飲料水緊急輸送・給水活動訓練
◆物資受け入れ・配付訓練
◆ダンボールベッド設営訓練
◆ペット同行避難訓練
◆要配慮者対応訓練
◆炊出し訓練
などで、これら多くの訓練を分担し、協力して行っていました。
災害は起きてほしくはありません。でも、いざというときのために訓練しておくことで、災害時に取るべき行動を学べます。「自分の命を守り、周りの命も守る」そんな自助、共助の大切さが感じられる訓練でした。