学校日記

JICA(ジャイカ) 視察団来校

公開日
2009/06/22
更新日
2009/06/22

学校行事

  • 294721.jpg
  • 294722.jpg
  • 294723.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60145847?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60157527?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60164674?tm=20250203120257

JICA(国際協力機構)の事業の一環で,海外各国の教育関係者や医療関係者が「学校保健」について学ぶために,医療施設や学校を2か月にわたって視察する取り組みがあります。その取り組みの中で,今日視察団が本校を訪れ,5年生の授業を中心に見学をしていきました。

授業参観に参加された保護者の皆さんも,この一行に出会われたことと思います。
視察団の訪問を受け,5年生の各クラスはそれぞれに「学校保健」に関連した授業を実施しました。
視察団の皆さん,プロジェクターを活用した授業や,ゲストティーチャーを招いての授業を興味深そうに見て行かれました。
 授業内容は以下の通りです。
  5の1 学活「命の授業(救命救急士の方を招いて)」
  5の2 保健「けがの予防」
  5の3 道徳「ぶたがいた教室」

参観後,校長室で本講の取り組みを紹介し,熱心な質問が続きました。