学校日記

平成21年度がスタートしました!

公開日
2009/04/16
更新日
2009/04/16

校長室

 今年も暖かな冬でしたが、3月下旬頃から少し寒さがもどり、桜の花が入学式を待って満開になり、新しい門出に花を添えてくれました。
 お子様のご入学、ご進級、誠におめでとうございます。心より、お喜び申し上げます。
 さて、新聞等でもご承知のことと思いますが、倉田岩男校長先生が、3月31日をもって定年を迎えられ、ご勇退されました。教頭として本校に赴任され4年間、その後、校長として3年間、あわせて7年間岩倉南小学校の子どもたちのために、ご尽力されました。
 このたび、倉田校長先生の後任として、お世話になることになりました、「鈴木義己」と申します。どうぞよろしくお願いいたします。3年前、教頭として本校に赴任し、保護者の皆様や多くの地域の皆様に支えていただきましたことに、感謝申し上げます。引き続き、微力ではございますが、伝統ある岩倉南小学校の子どもたちのために努力していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
 小学校の6歳から12歳までの時期は、人間としての基礎をつくる大切な時です。とりわけ、「豊かな心」と「たくましい体」をこの時期にしっかりとはぐくまなくてはならないと考えます。とかく、学力、知的な力だけに関心が偏りがちですが、「知」・「徳」・「体」のバランスのとれた成長を促すことが大切です。そのために、家庭がすべきこと、学校がしっかり行うこと、地域の皆様の力をお借りしていくことなど、それぞれの役割を果たしながら、ともに手を携えて(連携と協働)、社会の宝である子どもたちをよりよく育てていきたいと思いますので、保護者の皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。