学校日記

2年生 今日の様子

公開日
2021/03/02
更新日
2021/03/02

2年生

 国語は、「原稿用紙の会話文」の黒板チョークリレー検定をしました。問題を聞いて、黒板に会話文を書きながら、検定をしました。〇〇が、という文の書きだしから始めました。最初は、一ますあけるところは、ほとんど合格でした。会話文の「」の書き方は、ますをあけずに書くことに躓いていました。「といいました。」と、行をかえるところは、できました。また、遠足でお弁当を食べているところの絵を見て会話文を入れた作文練習をしました。それぞれの絵の吹き出しに会話文を入れて考えてから、進みました。
 算数は、「もうすぐ三年生」の続きをしました。かけ算がすぐに答えられなくなっていました。もう一度やります。P117の問題の8は、2こ残ったあめをたすことが分からないようでした。はじめのあめの数という意味が分からなかったようです。乗法と加法の組み合わせ問題も練習していきます。
 図工は、紙のアートをやりました。紙コップにつけられた カブト虫、蝶、ひよこ 犬 鏡餅 ペンギン フランケンシュタイン うさぎ 魚 バラ たちが、ゆらゆらゆらり やさしく動いていました。バラやカブト虫 蝶に切込みを入れている子や 枝に小鳥がのっているように工夫している子がいました。
 生活は、タブレットでキャベツの育て方を検索しました。なかなか難しかったです。検索の仕方も何度もやりながら慣れていきます。検索のキーワード 入れ方など模索しながら進めていきます。時間はかかりますが、少しずつ進めます。
 今日は、雨だったので、教室で ウノをやって楽しそうにすごしていました。
 仲良く元気に過ごせました。

  • 2586472.jpg
  • 2586473.jpg
  • 2586474.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60141482?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60153584?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60162544?tm=20250203120257