学校日記

2年生 今日の様子

公開日
2021/02/08
更新日
2021/02/08

2年生

 国語は、「楽しかったよ、二年生」を全員発表しました。「心に一番残ったところ」は、書けていました。「スーホの白い馬」は、馬頭琴を作るところをまとめました。明日は、心を動かされたところを話し合います。
 算数は、「はこの形」に入りました。もってきた箱を観察して、紙に面を写し取り、何枚になるか、また、どんな形なのかを調べました。面に写し取った紙を貼りつける作業までしました。「面、頂点、辺」という言葉を男女対抗戦で確認しました。両チームとも点差なしでした。集中して取り組めました。
 体育は、大繩練習をしました。男女混合でやってみました。連続跳びができるようになってきました。全員ぴょんぴょん跳んでいます。並んでいるときも、汽車になってつながっていました。5分間で100回ぐらい跳んでいます。スピードをつけていけるといいなあと思っています。お互いに励まし合ってがんばれる子供たちです。
 音楽は、オルガンで「春がきた」の指練習をしました。4小節を目標にしていましたが、5小節まで進めました。ミからドに移動するときの指を少しひらくことに戸惑っていましたが、数回練習をしたら、コツをつかんでいました。そばで指の動きを見せながら、教えている子がいました。とても素敵な姿でした。
 休み時間、そろりそろりと花をもって歩いている子がました。水を入れかえてくれたのです。うれしかったです。