2年生 今日の様子
- 公開日
- 2021/01/18
- 更新日
- 2021/01/18
2年生
国語は、「楽しかったよ、二年生」の学校生活で話したい事を決め、したことを書きだすところまで進みました。話したい内容としては、運動会 遠足 町探検 おにごっこ ドッジボールなど選んでいました。 話したいことで思ったことでは、「うれしかった。楽しかった。面白かった。悔しかった。やり直したかった。」など書いていました。教科書の作文をお手本にして書いていきます。
算数は、1mものさしの目盛りを読む練習をしました。10cm間隔で指を押さえながら、目盛りの確認をしました。次に5cm、1cmを指で押さえながら進めました。長さを聞いて、ペア確認をしました。問題を聞いて素早く目盛りを指し示すようになりました。
体育は、ギネスの記録をとりました。フラフープ 二重跳び 竹馬 一輪車 ドッジビー をしました。バスケットボールは、次回します。
給食後は、児童会の子が本の読み聞かせをしてくれました。「きりんのしりとり」「ゆきのひの ゆうびんやさん」の二冊も一生懸命読んでくれました。給食を早く食べて、来てくれました。ありがとう。
今日は、ちょこっと掃除でした。気づいたゴミを拾ったり、ほうきで掃いたりしてくれました。うれしかったです。
休み時間は、図書館でおみくじを引いていました。「大吉だった」と喜んで見せてくれました。
音楽は、4分音符 2分音符 8分音符 4分休符 8分休符を復習しました。「4分おんぷ」を「4分おんぶ」など言い間違え大笑いしました。
今日も元気に過ごせました。よく学び、遊び、食べて、笑っていました。