学校日記

2年生 今日の様子

公開日
2020/11/25
更新日
2020/11/25

2年生

 朝は、校長先生の読み聞かせがありました。「たった三匹の池」「寿限無」を読んでいただきました。お話に集中して聴いていました。また、司書の先生から、50冊賞をいただく子も出ました。
 国語は、引き続き「お話のさくしゃになろう」の発表をしました。宇宙へ行く話、地震が起きてお友達とはぐれてしまう話 地図をもってお友達の家へ行くお話などがありました。また、「冬がいっぱい」の生き物 植物などパソコンで見たり、生活の本で調べたりしました。明日、調べたものを発表します。
 算数は、「三角形と四角形」を引き続きやりました。覚えた正方形の定義を発表しました。たくさんの子がチャレンジしました。スラスラ言えるようになりました。また、パソコン室で算数と国語のドリルをしました。
 道徳は、「どうしてうまくいかないのかな」というお話について考えました。何をやってもうまくいかない自分が嫌になるというお話です。「できない自分がきらい」「できない自分でも好き」という意見に分かれました。「できないと褒めれれない自分が嫌」「できないと馬鹿にされるから嫌」「いつかできるようになるから、あきらめずにやればいいから好き」「頑張ってやっていれば好き」など話していました。
 音楽は、「汽車を走る」をピアノで練習ました。紙鍵盤で練習してから、ピアノ初体験でした。「鍵盤が重いよ」「どこからひけばいいか分からなかった」「音がちがう」などつぶやいていました。
 学級遊びは、けいどろでした。けいどろ大好きな子供たちです。
 

  • 2528018.jpg
  • 2528019.jpg
  • 2528020.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60141208?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60153332?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60162375?tm=20250203120257