学校日記

2年生 今日の様子

公開日
2020/11/24
更新日
2020/11/24

2年生

 図工は、「スーホの白い馬」の鑑賞をしました。一人ひとり自分がいいと思った作品を選び、「丁寧にかいている」「線を踏まずに塗っている」など理由を発表していました。良いところをたくさん見つけてくれました。
 算数は、「三角形と四角形」の長方形の定義の確認と三角定規を使って角が直角かを確認しました。長方形から正方形を折り紙で作ったり、正方形の四辺の長さが同じというのはどうしたら分かるのかを考えたりしました。三角に折ったらどうしてわかるのかというところで、行き詰まってしまいました。明日、チャレンジします。
 国語は、「お話のさくしゃになろう」の発表の続きをしました。きらきら大国へ行ったり、チーズを探しに行ったり、キノコ狩に行ったり、宇宙に忘れ物を探しに行ったり想像力を発揮していました。
 パソコン室で、プログラミングを勉強しました。自分の水族館でオリジナルの魚を作り、泳がすプログラムを作りました。タコ カニ ヒトデ イルカ ウナギ かわいい魚たちをいっぱい作っていました。どの水族館もわいわい賑やかになりました。楽しみながら取り組んでいました。