学校日記

2年生 今日の様子

公開日
2020/11/11
更新日
2020/11/11

2年生

 今日は、身体測定がありました。どれだけ伸びたか楽しみですね。
 算数は、パソコン室で九九ドリルと九九ペア戦をしました。ペア戦では、5秒台が出るとさらに盛り上がり作戦を立てながら挑戦していました。
 国語は、「わたしはおねえさん」の音読を〇読みでしました。本を両手でもち、大きな声ではっきりと読む子が多くなりました。
 音楽は、「九九の歌」と「汽車は走る」を聞いて歌いました。「汽車が走る」は、「ガッタン ゴットン」という音も入れながらパートに分かれて歌いました。徐々に速くなっていくところを楽しんでいました。
 道徳は、「黒板が にっこりするかな」を読みました。「たいへんな仕事をがんばるのはどうしてか」など考えました。褒められるとうれしいからというところでは、「褒められなければ係の仕事はしないのか」「褒められなくてもするのか」という発問に、「褒められないとしない」という立場では、「一生懸命やって褒められないのはおかしい」という意見があり、「褒められなくてもやる」という立場では、「責任があるから」「自分の仕事だから、やるのが当たり前」「将来のためになるから」「学級にとって必要なことだから」など出ました。家のお手伝いについても「お母さんがしてほしいと言っているなら、褒められなくてもする」と聞いて、心が温かくなりました。