学校日記

2年生 今日の様子

公開日
2020/10/21
更新日
2020/10/21

2年生

 朝は、ハロウィンの衣装で、外国語の授業をしていただきました。お化けが、冷蔵庫のものを食べて、色が変わるお話を聞いて盛り上がりました。楽しく一日がスタートできました。ありがとうございました。
 セントラル愛知管弦楽団のオーケストラで曲を聴くことができました。二拍子の指揮の練習を一緒にテレビに向かってしたり、歌を歌ったりして楽しみました。
 算数は、九九カード王者戦をやりました。2回連続王者の地位を守っている子がいます。そのことに気づき、燃え始めました。また、パソコン室で九九の問題に取り組みました。
 国語は、おもちゃの作り方の説明文を「まず」「つぎに」などのじゅんじょを表す言葉を使って書きました。家でたくさん手作りおもちゃを作っていて、どのおもちゃにしようか迷う子がいてびっくりしました。
 道徳は、「お月さまとコロ」のお話を読みました。ギロは、「どうして、自分の思い通りにならないと怒り、素直でないコロの友達でいたのか」について、「ギロは、コロの親友だから」「友達がみんないなくなってさみしいから」など話ていました。友達とのかかわりについて、お互いに話せるようになってきました。
 

  • 2498014.jpg
  • 2498015.jpg
  • 2498016.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60141098?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60153237?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310076/blog_img/60162319?tm=20250203120257