• 学校全体

  • ひまわり本館②

  • あさがお北館

  • IMG_1704.jpeg

  • 七夕図書館

新着記事

  • 【今週の2年生】

     そろそろ1学期が終わって、楽しみな夏休みが近づいてきました。子どもたちは、暑さに負けずに1学期のまとめの学習をしています。個人懇談会では、家庭での頑張りも教えていただき、ありがとうございました。野菜...

    2025/07/11

    2年生

  • 【5年生】算数

    四角形の内角の和が360度であることを利用して、角の大きさを求めました。3問目の問題は、四角形のなかのさまざまな場所に目をつけて、答えを求めました。友だちと相談しながら答えを求めたり、自分とは異なる場...

    2025/07/11

    5年生

  • 【3年生】総合

    市内の施設について調べています。北小学校について調べている子たちが、校長室を訪れていました。年表や歴代の校長先生方の写真に目をキラキラと輝かせていました。

    2025/07/11

    3年生

  • 【委員会】生活委員会

    長放課に渡りを歩いていたら、生活委員の子たちが、赤茄子を片手に元気に挨拶運動を行っていました。図書館から走って教室へ戻ろうとする子たちには、走らず歩いて!と声をかけていました。頼りになります!

    2025/07/09

    クラブ・委員会

  • 【委員会】ボランティア委員会

    今日はベルマーク収集日!個人懇談会があるため、15分の長放課ですが、集まって集計作業を行っていました。夏休み前までに1学期分の仕分けを何としても終わらせる!と頑張っています。

    2025/07/09

    クラブ・委員会

  • 【2年生】算数

    水のかさの表し方について学習しています。ます1つ分が1L!ペットボトルに入った水の量は、どれぐらいなんだろう?1Lピッタリのペットボトルをみんなで見つけました。ピッタリじゃなかった水の量はどうやって表...

    2025/07/09

    2年生

  • 【6年生】算数

    4チームが試合をします。試合の組み合わせを、落ちや重なりがないように考えました。どうやって考えると、分かりやすいのか…自分が分かりやすいのはどの考え方か…     スッキリしました...

    2025/07/08

    6年生

  • 【5年生】書写

    「成長」を手本を見ながら、丁寧に書いていました。成と長の文字のバランス、はね、はらいの美しさに気をつけて書いていました。

    2025/07/08

    5年生

  • 【4年生】算数

    四角形の対角線について、実際に切ったり折ったりして学習し、最後にはどのような性質があるのかを確認しました。

    2025/07/08

    4年生

  • 【2年生】算数

    1Lは10dlであることを、1dlのジュースを10杯入れる実験をして確かめました。

    2025/07/08

    2年生

新着配布文書

予定

  • 通学班集会

    2025年7月15日 (火)

  • アルミ缶回収

    2025年7月16日 (水)

  • 給食最終 サンサン下校14:20

    2025年7月17日 (木)

  • 終業式 サンサン下校11:00

    2025年7月18日 (金)