• 学校全体

  • 本館

  • 北館

  • IMG_1704.jpeg

  • IMG_0018.jpeg

新着記事

  • IMG_1846.jpeg

    5年生 算数

    確かめようやプリントを解いて、速さの問題の力をつけていました。

    2025/02/22

    今日のできごと

  • IMG_1772.jpeg

    金曜日の長放課2

    体育館ではダンスクラブの発表会が行われていました。堂々とした踊りで、見に来ていた子たちから大きな拍手をもらっていました。

    2025/02/22

    今日のできごと

  • IMG_1773.jpeg

    金曜日の長放課1

    日差しがあると暖かく、中庭で元気に遊ぶ1年生の姿がありました。

    2025/02/22

    今日のできごと

  • IMG_1844.jpeg

    2年生 図画工作

    版画の下書きを進めています

    2025/02/22

    今日のできごと

  • 1.jpg

    2月20日 1年生

     今週の生活科では、風を利用した遊びに取り組みました。おりがみを使って、風車を作りました。教室から一歩外に出ると、くるくると風車が回るので、日ごろ意識しない風を感じることができました。走ったり、向きを...

    2025/02/20

    1年生

  • IMG_1718.jpeg

    5年生 道徳

    同志社大学の吉永先生をお招きして、道徳の研究授業を行いました。アフガニスタンで活躍した医師の中村哲さんの「百の診療所よりも一本の用水路を」という題材をもとに、命の大切さについて考えました。

    2025/02/19

    今日のできごと

  • IMG_1734.jpeg

    おはよう読書

    3年生と特別支援の様子です。今日は動物のお話の絵本が多かったです。今朝は時間が少なかったにも関わらず、子どもたちのために活動を上手に進めてくださりました。ありがとうございました。

    2025/02/19

    今日のできごと

  • IMG_1733.jpeg

    おはよう読書

    4年生の様子です。

    2025/02/19

    今日のできごと

  • IMG_1705.jpeg

    おすすめの絵本

    「あいたくなっちまったよ」   作 きむらゆういち   絵 竹内通雅おいしそうな子ねずみをみつけた お父さんやまねこ。子ねずみを食べようとした時、現れたのは…?ドキドキハラハラのお父さん絵本。やまねこ...

    2025/02/19

    今日のできごと

  • IMG_1681.JPG

    5年生 算数

    身近にあるけれど難しい「速さ」の学習をしています。速さ・時間・道のり 簡単な数字に置き換えて考えると分かりやすくなりますね。

    2025/02/19

    今日のできごと

新着配布文書

予定

  • 天皇誕生日

    2025年2月23日 (日)

  • 振替休日

    2025年2月24日 (月)

  • PTA委員総会

    2025年2月26日 (水)

  • クラブ10(最終)

    2025年2月27日 (木)

  • 5時間授業・6年を送る会

    2025年2月28日 (金)