岩倉市立南部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
サッカー部 1年生大会
南中 JUST NOW !
今日は本校のグラウンドで、1年生大会の予選リーグが行われました。相手は、滝中学...
体育館部活締め
今年の体育館部活が終わりました。 最後はフロアにワックスがけをしました。 新年も...
街頭啓発ボランティア
12月20日から1月10日まで行われている「青少年の非行・被害防止に取り組む県民...
学活
各教室で2学期最後の学活が行われています。 ひとりひとり通知表を担任から手渡され...
屋外照明工事
南中の屋外照明がLEDに変わります。その工事が今行われています。 高所作業車を使...
心あたたまるお礼の言葉
?水曜日にトイレ工事の方々に感謝の気持ちを全校合唱できる送りました。 今日のトイ...
終業式
2学期終業式を行いました。 校長先生から2学期のがんばりを振り返り、各学年の代表...
表彰伝達
終業式前に2学期間の表彰伝達を行いました。 とても多くの表彰があり、南中生のがん...
教育講演会
5・6時間目に旭堂鱗林さんをお招きして「おかげおかげの芸の道〜女芸人てんてこ舞い...
授業風景1年生技術
木製の棚づくりです。キリで穴を開けたり、カンナで削ったり、ノコギリで切ったり、...
授業風景3年生英語
3年生の教室では「私に分かるように教えて」と素直に友達を頼る姿が見られます。 ...
授業風景2年生国語
国語の時間はいつも「引っかかるところはないか?」と先生から聞かれます。生徒たち...
赤十字海外たすけあい募金
今朝も寒い中、福祉委員の皆さんが募金活動をしていました。3日間活動をした福祉委...
2年生 クリスマス会
2年生
今日は学年レクとして、2年生でクリスマス会を行いました。 学代の生徒たちが1...
感謝の会
今年度、本館の水道工事が行われ、トイレがきれいになりました。 生徒会が中心となっ...
掃除の時間
外は寒いですが、ブロックの間から少しずつ出ている草をきれいに取り除いてくれてい...
授業風景3年生体育
運動場で元気にサッカーをしています。そして今日も先生も一緒になって、ボールを追...
授業風景1年生数学
2学期の復習プリントに取り組んでいます。しっかり思い出し、定着をはかっていきま...
授業風景2年生 国語
自立語や付属語など、言葉について細かくみています。「聞こえてくるようです。」こ...
12/19 3年生学年集会
3年生
冬休み前の学年集会を行いました。学習や進路担当などから話がありました。 学習...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
モラルBOX