岩倉市立南部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 いのちの授業
2年生
今日は、6時間目にいのちの授業を行いました。 家族に教えてもらった生まれる前...
2年生 いのちの授業
今日の6時間目に助産師さんと妊婦さんをお招きし、いのちの授業を開きました。 ...
1年生 学年レク
南中 JUST NOW !
レク係が自分達で企画運営をして、楽しいレクの時間を過ごしています。「猛獣狩り」...
朝の読み聞かせ
今朝は図書ボランティアクローバーの皆さんによる読み聞かせです。中学校は学期に1...
食指導
今日は岩倉市の栄養教諭による食指導です。朝食を毎日食べることの大切さ、何をどの...
授業風景1年生英語
相手のしたいことや必要のあることなどをたずねたり答えたりできるように、 "Wh...
勉強会
楽しく分かりやすい授業にするために勉強会をしました。先生たちが生徒になって、問...
授業風景1年生理科
摩擦力や重力など、物に働く力について学んでいます。こすった下敷きで髪が持ち上が...
授業風景2年生数学
図形と証明の学習です。これまで習ったことを用いて仮定から結論を導く証明です。論...
1年生 食指導
1年生の2クラスで食指導を行いました。 朝食の大切な役割を教えていただきました。
授業風景1年生体育
1年生の体育は、卓球と柔道の選択です。卓球は楽しそうにミニゲームに取り組んでい...
授業風景2年生国語
「扇の的」を読み、何が書かれているかを話し合っています。古文の聞き慣れない文章...
授業風景3年生数学
テスト返しです。深いため息をつく子、思ったよりよかったと喜ぶ子。採点間違いがな...
授業風景1年生社会科
テストを返してもらい、答えの確認をしています。もう少し採れたと思ったのに、、と...
期末テスト 3日目
期末テスト最終日です。 あと3教科。 がんばってください。
期末テスト2日目
期末テストの2日目が始まりました。 時間いっぱい問題に取り組んでいます。
期末テスト1日目
期末テストが始まりました。 今までの努力を出し切れるようがんばってください。
2年生 技術
行事の様子
LEDライトの製作ではんだ付けの作業です。 細かい作業ですが、慎重に取り組んでい...
あいさつ運動
今朝も元気にあいさつ運動です。
トワイライト南魂塾
テスト週間中、放課後にトワイライト南魂塾で自主勉強を行なっています。 期末テスト...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
モラルBOX