岩倉市立南部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
PTA第4回定期委員会
PTAより
本年度最後のPTA定期委員会を開催しました。 卒業式に向けた取組や、本年度の反省...
授業研究会
南中校長室の窓
授業参観後、授業作りについての研修会を開き、愛知文教大学の倉知先生からご指導をい...
研究授業 2年生 社会
昨日、2年生社会科の授業を全職員が参観しました。 明治時代の韓国併合について、初...
【お知らせ】学校集金について
お知らせ
2月5日(水)は、給食費等の口座振替日です。 集金額は、 1年生 10...
授業風景 2年生 英語
授業の様子
2年生 英語の授業風景です。 様々な形態で、友達と英文を読み合います。
3年生 校長室での会食会
3年生
昨日の校長室での会食会の様子です。 「シェフのスペシャルメニュー」をみんなで楽し...
私立高校推薦入試
いよいよ入試が始まりました。 まずは私立高校推薦入試です。 受験者は早朝岩倉駅で...
授業風景 2年生 社会
2年生 社会科の授業風景です。 日英同盟が結ばれた背景を探り、そのときの各国の事...
授業風景 1年生 数学
1年生 数学の授業風景です。 投影図の秘密を探ります。
授業風景 理科 6・7・8組
6・7・8 理科の授業風景です。 岩石を細かく砕き、その成分について探ります。
1年生 職業についての講演会
1年生
キャリア学習の一環で、1年生が「職業についての講演会」を開催しました。 講師とし...
今日の校長室での会食会の様子です。 校長室にさわやかな歌声と、鋭い「ヴォイパ」が...
授業風景 1年生 理科
1年生 理科の授業風景です。 岩石を作っている小さな粒の正体に迫ります。
生徒総会
生徒会
本日6時限、体育館で生徒総会を開催しました。 各委員会、融資活動、執行部からの活...
今日の校長室での会食会の様子です。 卒業後の生活にも、自分なりの考えをもって臨も...
授業風景 3年生 理科
3年生 理科の授業風景です。 理科に関連することで、各自が興味をもっていることに...
授業風景 1年生 技術
1年生 技術科の授業風景です。 木工作品の製作に取り組んでいます。 本棚、小物入...
授業風景 日本語教室
3年生の日本語指導の様子です。 面接試験の留意点や回答の内容を確認したり、筆記試...
3年生 面接指導
3年生は時間を見つけて面接の練習です。
2年生 合唱練習
2年生
2年生は卒業生を送る会に向け、合唱練習に取り組んでいます。 先輩たちを精一杯送り...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
モラルBOX