学校日記メニュー

学校日記

11/9結芽(ゆめ)だより

公開日
2024/11/09
更新日
2024/11/09

1年生

昨日「世界は、愛でできている」と題された講演を、たかのてるこさんにしていただきました。
以下は1年生の感想です。講演会での話を心でしっかりと受け止めることができたようです。
★自分は心配ばかりで物事をポジティブに考えることができないので、心配するより行動しようと思った。てるちゃんの話がすごく面白くて、自分の短所も長所にできるんだと思った。
★英語がうまく話せなくても、人は心でつながっているということが分かりました。今、生きている、この1分1秒がとても大切だということが分かりました。
★講演会で印象に残っていることは、全細胞に感謝を伝えることです。毎日自分を応援してくれている自分の細胞、そしてがんばっている自分を大切にしたいです。
★私は、この講演会で今を生きることの大切さを学びました。もちろんやらなければいけないことはやるけれど「わざわざ嫌いな道へ進む必要はなく、自分のやりたいことを探していけばいい」と思いました。てるこさんのお話の中で、英語が得意でなくても海外に行って、友人をつくることができるということを聞き「できなくてもやろうとする」ことが大切なのだと思いました。