学校日記メニュー

学校日記

読み聞かせ・・・本の紹介

公開日
2018/12/14
更新日
2018/12/14

図書委員会

昨日の朝の読み聞かせで読んでいただいた本を紹介します。
1−1 「しあわせのおうじ」 オスカー・ワイルド フレーベル館
     
像でありながら魂を持ち、人々に与え続けようとする王子とそれを支える一羽のツバメ。
ただ哀しいだけではない、心に刻まれる作品です。

1−2 「はつゆめちょうじゃ」 こわせたまみ(文) フレーベル館

日本の昔話から、季節を先取りした初夢のおはなしです。タイトルからは予想もつかない展開が面白く、あっという間に時間が過ぎました。

1−3 「ビロードのうさぎ」 マージェリィ・W・ビアンコ ブロンズ新社

クリスマスの時期になると開きたくなる1冊。あなたにとっての「ほんもの」は、今どこにあるのでしょうか。

1−4 「時計つくりのジョニー」 エドワード・アーティゾーニ こぐま社

自分の「好き」をあきらめないことが、その後の仕事や人生につながっていくということを教えてくれる作品。共感できる場面がたくさんあったのではないでしょうか。