学校日記メニュー

学校日記

朝の読み聞かせ この本を読んでもらいました。

公開日
2018/10/24
更新日
2018/10/24

南中校長室の窓

昨日2年生で読んでいただいた本を紹介します。

1組 (左上)「たぬきのちょうちん」浜田廣介 白泉社  
   心があたたまり、今できることをがんばろうと思う元気を
   くれる作品。
   (右上)「Zero」キャサリン・オートシ 講談社
   数字の世界が広がっていく感じが味わえる一冊です。

2組 (左下)「プレッツェルのはじまり」
    エリック・カール 偕成社
   この話を聞いてプレッツェルが食べたくなる人続出!だっ
   たかもしれません。

3組《 語り 》 日本のむかしばなし「三まいのおふだ」
   本がないのにお話の世界が見えるような、圧巻の語り口で
   した。

4組(右下)「ハロウィーンのひみつ」はやしちかげ 金の星社
   すっかり日本でも定着したハロウィーン。このお話を聞い
   て初めて知ったこともたくさんあったようです。