南中校長室の窓「UD標語にかかわって」
- 公開日
- 2012/03/12
- 更新日
- 2012/03/12
南中校長室の窓
3月12日(月)の朝礼での話の概要をお知らせします。
◇◆◇◆
UD会長賞の標語を紹介
UDの二文字が伝える思いやり(2年:森本真央さん)
本校の入賞作品4作を紹介
UDでみんな安心幸せだ(1年:河村綾太さん)
UDの二文字が教える心の優しさ(2年:竹市大起さん)
UDと思いやりを増やしていこう(2年:小森貴史さん)
あたたかく僕らの未来照らすUD(3年:藤田友葵さん)
まさに、UDは卒業式の式辞で話した「心や思いを見えるようにしたもの」です。
一昨日皆さんが取り組んでくれた「クリーンアップ五条川2012」への参加のようなボランティア活動も「心や思いを見えるようにしたもの」です。参加した生徒の皆さん、ありがとうございました。
【スライドで振り返る】
東日本大震災から1年たちましたが、復興はまだまだこれからのようです。私たちも身近なところからどんどん「心や思いを見えるように」していきましょう。
このことにかかわって、日頃感じていることの中から一つお願いがあります。
【障害者用駐車場に健常者が平気で駐車する現状をスライドで紹介】
これでは、障害者や高齢者の方々が本当に必要な時に、正常に機能しません。健常者が障害者用駐車場に駐車することは、絶対にすべきことではありません。皆さんは、そんな大人にならないでください。また、家の人が停めそうになったら、止めさせてください。これもユニバーサルデザインだと思います。
最後に、「今月の天体ショー」を紹介します。
3月15日(木)木星と金星が大接近
3月26日(月)三日月と木星と金星が接近して並ぶ
いずれも、日没後の西の空です。あたたかくなりつつあるので、夜空も見やすくなります。ぜひ、楽しんで見てください。
◇◆◇◆