新着図書紹介
- 公開日
- 2009/11/16
- 更新日
- 2009/11/16
図書委員会
(左上)『望遠鏡でさがす宇宙人』 鳴沢 真也 著 旬報社 請求番号「440」
夕日が美しい時間から始まる仕事、天文台の主任研究員が著者の仕事である。宇宙人やUFO(未確認飛行物体)といえば、誰もがちょっと気になる話題。現在の地球人の科学技術ではどこまで解明されているのか?地球外生命体を追いかけている筆者から最新の報告です。その他の著書『137億光年のヒトミ』(そうえん社) 請求番号「44」もあります。
(中央)『クラウディアの祈り』 村尾 靖子 著 ポプラ社 請求番号「28」
戦争体験を持つ著者によるドキュメンタリー作品。無実の罪でシベリア抑留となった男性と日本で彼をまつ母子、ロシアで彼を支えた女性との過酷な運命をつづった本です。テレビドラマや舞台になった、2003年出版『クラウディア奇蹟の愛』(海拓舎)の著者でもある。
(右上)『言葉はライブだ!』 内多 勝康(NHKアナウンサー)著 岩崎書店 請求番号「69」
NHKの「生活ほっとモーニング」の司会をしていた著者。一度は顔を見たことがあるのでは?コミュニケーションの危機が叫ばれている現代、アナウンサーであり、高校生と小学生の3人の子供たちの父親でもある著者が、「ことばとコミュニケーション」のコツを紹介しています。