春に向かって
- 公開日
- 2021/12/27
- 更新日
- 2021/12/27
南中校長室の窓
昨年度3年生の一人が「生徒会目安箱」に意見をつぶやいたことが発端で、五条川の桜を守ろうという気持ちを込めた募金が始まりました。
新聞やテレビでこの活動が紹介されたこともあって、地域の方や市街の方々からも賛同の募金が集まりました。
その募金がきっかけで、5本の桜が植樹されることになりました。
植樹される木に、南部中学校の生徒が描いた絵を設置してもよいとのお話を頂戴したため、美術部が5点の作図案を作成しました。
もともとは絵をラミネートして木にぶら下げるというお話だったのですが、市の担当部局と市内の業者の方が相談してくださり、ステンレス板にプリントしたプレートを作ってくださいました。
今日、そのプレートが仕上がりました。
プレートの設置は1月下旬とのことです。五条川沿いを行き交う人たちの目を、このプレートが和ませる日が来るのが楽しみです。