4連休を迎えるに当たってのお願い
- 公開日
- 2020/07/22
- 更新日
- 2020/07/22
お知らせ
明日から「海の日」「スポーツの日」が土・日曜日へつながっていく4連休となります。本来なら、ここで東京オリンピックが始まるはずでした。
実際は、長い休校が明けて、一気に2カ月弱を過ごしてきた子どもたちにとって、少し疲れを癒やすことのできる4日間になるかもしれませんね。
そんな折、全国的に再びコロナ感染者数の急増が、私たちに重くのしかかってきています。昨日は愛知県でも多数の感染者が確認されました。南部中学校では、これから「体育大会」「校外学習(修学旅行等)」といった、子どもたちがとても楽しみにしている、そして子どもたちが成長をつかむチャンスとなる大きな行事が控えています。なんとか今回もコロナ禍を乗り切り、これらの行事に向かっていきたいものです。
4連休を迎えるに当たり、4月に県が示した「大型連休の過ごし方10箇条」の一部を紹介します。各ご家庭で次の事柄を是非ご確認ください。
○ 不要不急の外出は避けてください。
○ 規則正しい生活習慣を心がけて過ごしてください。
(栄養バランスを考えた食事、適度な運動、十分な睡眠時間の
確保)
○ 帰宅時、調理や食事前、トイレの後、咳やくしゃみ・鼻をか
んだ後の手洗いは、石けんを使用して十分に洗い流してくだ
さい。
○ やむを得ず外出するときや他人との間近での会話をするとき
は、マスクを着用してください。
○ 毎日、定期的に検温し、健康カード等に記録して、体調管理
に努めてださい。
○ 自宅での換気も意識し、室内の空気を入れ替えてください。
○ スーパーマーケットやコンビニエンスストアの利用は、毎日
ではなく、一人または少人数で、空いている時間に短時間で
済ませます。
第一波の経験を生かし、子どもたちの学校生活を止めない努力を、みんなで進めていきたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。