学校日記メニュー

学校日記

今だから

公開日
2020/04/13
更新日
2020/04/13

南中校長室の窓

愛知県が緊急事態宣言を発し、不要不急の外出・移動を自粛が強く求められています。南部中学校においても、職員への「在宅勤務・在宅研修」を推奨し、職員室での密集を極力避けるよう努力しています。
一方、学校で進めなければならない仕事もあります。

そんなとき、今だから出来ることを出勤した職員と取り組みたいと思っています。
それが、家で過ごす時間が多くなっている南中生への、激励のメッセージにもなると信じています。

このHPで、「先生の心に残った本」を紹介し始めたのもその一つです。
さらに、今日は「教員向けポルトガル語講座」を、オテロ先生を中心に行ってもらいました。学校に来ている職員を2グループに分け、同じ内容の講義を2回実施してもらうことで密集にならないようにしました。

ブラジル人生徒の「名前」の読み方にまつわる秘密や、独特の文法など、簡潔に教えてもらいました。

南中生の皆さんも、今だから出来ること、ぜひ探してみてください。
ピンチを前向きに乗り越えるために、思いついたことは色々発信していきます。

  • 2383221.jpg
  • 2383222.jpg
  • 2383223.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320030/blog_img/60198056?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320030/blog_img/60216651?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2320030/blog_img/60229382?tm=20250203120257