再開に向けて
- 公開日
- 2020/04/03
- 更新日
- 2020/04/03
南中校長室の窓
学校再開への準備が続いています。
4月7日以降も、コロナウィルス感染症拡大への警戒は続行していかなければなりません。4月3日現在の「4月当初の予定・対応」について、以下の通りお知らせします。
今後変更が生じた場合は、直ちにご連絡いたしますので、ご承知ください。
(写真は昨年度の入学式の様子です)
【4月当初の予定】
7日(火) 入学式・始業式
入学式は体育館・始業式は中庭で実施(一人一人間隔を空
けて整列・マスク着用)
1年生:11時15分下校予定(早まる可能性あり)
2・3年生 部活動顧問発表後12時頃下校
8日(水) 午前中各学級での活動
給食なし
12時15分頃下校
9日(木) 給食開始
午後予定していた全校での避難訓練を中止し、
2・3年生は13時30分頃下校
1年生は通学路確認後14時頃下校
10日(金) 午後予定していた新入生歓迎会を中止し、13時30分頃
下校
【部活動】
4月10日(金)までは実施しない。
11日(土)以降の週休日は、体調を確認しながら実施
(土・日のどちらかは休養日とする)
体育館・武道場での活動は換気に心がけ、生徒同士の密集・接触を
避けるよう活動する。
4月中は朝練習中止。午後の活動は5時終了(最終下校5時15分)
4月中は対外試合自粛
【校舎内の環境】
教室の換気に心がけ、2方向の窓を常に開けるようにする。
扉に手を触れさせないよう、出入り口は常に開放しておく。
手洗いの励行。
給食前の手洗い時は蛇口を解放し、コックに手を触れない状況をつくる。
トイレドア等を毎日消毒する。
【その他】
4月20日(月)に予定していた授業参観・PTA総会を中止します。
(3年生の学年懇談会は実施します)
モンゴル派遣・受け入れは共に中止します。